タケノコを具材にして 2021年04月08日 50代以上のblog 料理 命に関わる大病してから半年は経ったが、担当医より特別重い物を持ったり、また力んだりする動作は極力控えるようにと指導されてい為、尚更にタケノコ掘りも控えてきたが、自分で掘らなくとも逆にこういう時こそ尚更に数日前から掘ったままの皮つきタケノコの差し入れが続いてしまったりする。折角戴いたので生で使う味噌汁以外は、とりあえずアク抜きして水に浸しておいたが、それでも使用しなければ毎日水の交換もしなければならない。兎に角さばくためにとタケノコのない親戚へ持っていったり、それでも消費しきれないタケノコはモッタイナイので様々な料理の具材にしてみた。チンジャロースーの具材にして二度ほど作った。やはりいつも使う市販の水煮より美味しかった。かけソバの具でもタケノコを。タケノコをネギと一緒にかき揚げにして。焼き鳥にも使用して。右の2本は余り物の豚肉と一緒に。前日差しれがあって食べた幕の内弁当の使用済み器を使って弁当を作ってみた。作り終わると食べなくともその時点で目で見てきたために腹いっぱいに、代わりに女房に全て食べさせた。
マナオ 一般人さん、こんにちは。タケノコも最初の初物として食べているうちは、珍しさも手伝っていろいろと調理するのも苦ではありませんが、物が豊富にあるようになると勝手なものですが、だんだんと面倒にもなってしまいますね。いつも訪問ありがとうございます。
この記事へのコメント
一般人
弁当箱に入ると食べたいとおもいました。
マナオ
タケノコも最初の初物として食べているうちは、珍しさも手伝っていろいろと調理するのも苦ではありませんが、物が豊富にあるようになると勝手なものですが、だんだんと面倒にもなってしまいますね。
いつも訪問ありがとうございます。