女房が孫達から誕生日ケーキをもらう。 ムカシスモモの花が三個咲いたので一番温度が上がっている時間帯にハリウッドの花粉を直接に受粉させてみる。 受粉木用で育てているハリウッドの花。左側の花は完全に開いた状態であり、またオシベの花粉は殆んど飛んでしまっているので受粉する側としては使い物にならない。それでも受粉される側としてはメシベのみなので問題ないかと。 中央や右側の花はオシベの花粉が沢山でちょうど直接受粉用に適している。また花粉採取でもこの状態のものを使用するようだ。スモモの種類によって開花の時期が異なるので、直接受粉ができない場合がありその為に花粉を採取してその後0度以下で保存しながら使う手がある。 花粉採取をして保存してみたいのだが、先ずは採取時の温度と湿度の管理がうまくできないと花粉保存ができないようで、その為には専用の器具も必要で趣味程度の少ない量では結局は直接受粉で毎日こまめに作業してみるしかなさそうだ。 メンバーも来て今年初めての練習を。メンバーも冬から春先にかけて西瓜のハウス栽培作業で忙しい時期であるのも承知していたので、中々練習再開の催促もためらっていたのだが、むこうから連絡があり再開となった。昨年の12月の道の駅での演奏以来なので実に三カ月ぶりだった。 右に写っているアナログミキサーはかなり前に先輩から頂戴したものだが、さすがにかなりの年代ものなのであり使用できない箇所もでてきたがアナログだけにタフな面もある。、騙し騙しまだ使えているしタダより安い?ものはないかもしれない。 |
<< 前記事(2017/03/22) | ブログのトップへ | 後記事(2017/03/28) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
こんばんは。 |
トラッキー 2017/03/31 18:58 |
トラッキーさん、こんばんは。 |
マナオ 2017/03/31 19:45 |
<< 前記事(2017/03/22) | ブログのトップへ | 後記事(2017/03/28) >> |